No.24
「日本語教室の相互行為における『話題』の専有(appropriation)―「対話」の談話分析を通して―」 - 寅丸真澄

要旨
 本研究の目的は、学習者の自己形成や自己実現を射程に入れた日本語教室の相互行 為のありようを談話分析の手法によって話題という観点から明らかにし、教師がより よい相互行為を創出するための手がかりを示唆することである。本研究では、日本語 教室における教室活動として実際になされた対話の談話分析を行い、学習者が対話の 場で、それぞれにとって重要な問題を共有し、それを互いに「専有(appropriation)」 していた実態を可視化する。そして、その談話の実態から、学習者の自己形成や自己 実現を射程に入れた日本語教室では、学習者が抱える問題を互いに「専有」し合える ような教室設計を行う必要性があることを指摘する。

続きはこちら>>
(PDFダウンロード)
PDFアイコン
「日本語教室の相互行為における『話題』の専有(appropriation)―「対話」の談話分析を通して―」 - 寅丸真澄
ダウンロード 1357 KB
PDFアイコン
English Summary
Appropriation of “Topic” in Japanese Language Classroom Interactions as Shown Through Discourse Analysis of Learner-to-Learner “Dialog” - TORAMARU, Masumi
Download 221 KB
検索

年代別に閲覧する
1993 No.01 ・1994 No.02
1995 No.03 ・1995 No.04
1996 No.05 ・1998 No.06
1999 No.07 ・2000 No.08
2001 No.09 ・2002 No.10
2003 No.11 ・2004 No.12
2005 No.13 ・2006 No.14
2007 No.15 ・2008 No.16
2009 No.17 ・2010 No.18
2011 No.19 ・2012 No.20
2013 No.21 ・2014 No.22
2015 No.23 ・2016 No.24
2017 No.25 ・2018 No.26
2019 No.27 ・2020 No.28
2021 No.29 ・2022 No.30
カテゴリ別に閲覧する
講演
論文
実践報告
調査報告
教材紹介
研究ノート