No.29
韓国語母語学習者における「こう」「そう」の使用 - 猪股来未(麗澤大学大学院生)

要旨
 本稿は、指示詞、感動詞としての使用が連続的な語彙形式「こう」「そう」について、『多言語母語の日本語学習者横断コーパス(I-JAS)』より、韓国語母語の学習者の使用を調査した。その結果、以下のことが明らかになった。(1)「こう」は眼前、形状、動作の説明で、「そう」は相手に対する肯定的な応答でそれぞれ使用し始め、レベルが上がるにつれて、使用の幅が広がっている。(2)「こう」「そう」ともに、使用場面と結びついた表現的使用から始まり、やがて談話機能を伴うものへと使用が広がるという共通性が見られた。このことから、学習者は習得が進むにつれ、その時々に「こう」「そう」を、文脈と結び付けて使用し、使用の幅を広げていく中で、結果的に「こう」「そう」それぞれの体系が形作られている可能性が示唆された。

続きはこちら>>
(PDFダウンロード)
PDFアイコン
韓国語母語学習者における「こう」「そう」の使用 - 猪股来未(麗澤大学大学院生)
ダウンロード 1300 KB
PDFアイコン
English Summary
The Usage Process of “Ko” “So” by Korean Learners of Japanese - INOMATA, Yukimi (Graduate School, Reitaku University)
Download 921 KB
検索

年代別に閲覧する
1993 No.01 ・1994 No.02
1995 No.03 ・1995 No.04
1996 No.05 ・1998 No.06
1999 No.07 ・2000 No.08
2001 No.09 ・2002 No.10
2003 No.11 ・2004 No.12
2005 No.13 ・2006 No.14
2007 No.15 ・2008 No.16
2009 No.17 ・2010 No.18
2011 No.19 ・2012 No.20
2013 No.21 ・2014 No.22
2015 No.23 ・2016 No.24
2017 No.25 ・2018 No.26
2019 No.27 ・2020 No.28
2021 No.29 ・2022 No.30
カテゴリ別に閲覧する
講演
論文
実践報告
調査報告
教材紹介
研究ノート