No.29
コロンビアにおける外国語教育としての日本語教育の意義 −現地日本語教師の語りの分析から− - 近藤 弘

要旨
 本研究の目的は、コロンビアにおける外国語教育としての日本語教育の意義を、現地日本語教師の言語教育観から、社会的文脈に関連づけて捉えることである。目的達成のために、現地のノンネイティブ日本語教師とネイティブ日本語教師にインタビュー調査を行った。そして、その語りのデータを、ライフストーリー法を用いて分析した。その結果、「1 他文化理解を通した自文化理解」「2 学習者の個性への肯定的再評価」「3 学習者による現地社会変容」「4 学習者による現地社会の異文化理解貢献」の四つの意義が現れた。そして、志向性の観点から1 と2 を「捉え直しのリソースとしての日本語教育の意義」、3 と4 を「現地社会に働きかけるリソースとしての日本語教育の意義」に概念化した。本研究の成果は、南米を含む海外の日本語教育現場で問われている日本語教育の意義を問い直すためのリソースになるだろう。

続きはこちら>>
(PDFダウンロード)
PDFアイコン
コロンビアにおける外国語教育としての日本語教育の意義 −現地日本語教師の語りの分析から− - 近藤 弘
ダウンロード 1400 KB
PDFアイコン
English Summary
Significance of Japanese Education as Foreign Language Education in Colombia: Narrative Analysis of Japanese Language Teachers in Colombia - KONDO, Hiromu
Download 921 KB
検索

年代別に閲覧する
1993 No.01 ・1994 No.02
1995 No.03 ・1995 No.04
1996 No.05 ・1998 No.06
1999 No.07 ・2000 No.08
2001 No.09 ・2002 No.10
2003 No.11 ・2004 No.12
2005 No.13 ・2006 No.14
2007 No.15 ・2008 No.16
2009 No.17 ・2010 No.18
2011 No.19 ・2012 No.20
2013 No.21 ・2014 No.22
2015 No.23 ・2016 No.24
2017 No.25 ・2018 No.26
2019 No.27 ・2020 No.28
2021 No.29 ・2022 No.30
カテゴリ別に閲覧する
講演
論文
実践報告
調査報告
教材紹介
研究ノート