小出記念日本語教育研究会 論文集 No.30

9

25

41

57

【特集】ポストコロナを見据えた日本語教育―インストラクショナルデザインに学ぶ―
withコロナ時代における日本語授業の設計
─インストラクショナルデザインの手法を生かして─
─インストラクショナルデザインの手法を生かして─
77

コロナ:学びを促す協働の足がかり
85

ハイフレックスモデルとは何か
105

オンライン遠隔日本語授業の背景とデザインの視点
─同価値理論・プレゼンス理論の提案─
─同価値理論・プレゼンス理論の提案─
123

鈴木克明(著)『教材設計マニュアル─独学を支援するために─』
北大路書房、2002
北大路書房、2002
143

鈴木克明・美馬のゆり(編著)
『学習設計マニュアル─「おとな」になるためのインストラクショナルデザイン─』
北大路書房、2018
『学習設計マニュアル─「おとな」になるためのインストラクショナルデザイン─』
北大路書房、2018
149

ライゲルース・ビーティ・マイヤーズ(編)、鈴木克明(監訳)
『インストラクショナルデザイン理論とモデル─学習者中心の教育を実現する─』
北大路書房、2020
『インストラクショナルデザイン理論とモデル─学習者中心の教育を実現する─』
北大路書房、2020
155

おわりに
161

プログラム
165

講演
「withコロナ時代における日本語授業の設計―インストラクショナル・デザインの手法を生かして―」
「withコロナ時代における日本語授業の設計―インストラクショナル・デザインの手法を生かして―」
169

企画者より
170

研究発表要旨
173